電撃文庫『ヘヴィーオブジェクト 10 外なる神』
優秀過ぎる馬鹿二人による近未来アクション、10冊目。
アニメはこの頃。ロボとアクションはやっぱりアニメだと映えますな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
優秀過ぎる馬鹿二人による近未来アクション、10冊目。
アニメはこの頃。ロボとアクションはやっぱりアニメだと映えますな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鎌池和馬先生の近未来アクション、9冊目。
今度の舞台は常夏の海岸都市。クウェンサー君、まさかの諜報部員。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
超大型兵器vs歩兵でお馴染みのSFアクション、7冊目。
今度の舞台は何度目かになるオセアニア。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
哀川譲さんのハートフル?ラブコメ。
田舎暮らしの土いじりに川遊びに、神様や妖怪と戯れ(?)たり、
その無邪気さで女子高生を翻弄したり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
哀川譲さんのドタバタラブコメ。
現代舞台でファンタジーを混ぜ込んで、というのが王道パターンに
なってきましたかね、この作者。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
青春ブタ野郎シリーズ、6冊目。
最終エピソードっぽい感じのクライマックス。
アニメも楽しみなんですが、それどころじゃないのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
青春ブタ野郎シリーズ、5冊目。
レギュラーメンバーのお悩み相談。最後を飾るのは本物の妹ちゃんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いろんな意味で垂れ流しだった這いニャルもついに最終巻。
このノリと勢いの物語、いつまでも記憶に残るような気がします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セカンドシーズンまでを振り返り、ファイナルシーズンへ繋ぐ幕間巻。
と言う割には、なかなかボリュームのあるページ数で大変です。
こんなのを「突然」書くのが西尾維新流ですな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さがら総先生による、クオリディア・コードの東京編。
ラブコメというかもはや一線を越えてる気がしないでもないですが、
世界観の暗部も赤裸々で、だいぶダークな方向性……。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)