講談社ラノベ文庫『彼女がフラグをおられたら 8』
TVアニメ、どこまでやるのかと思ったら全部やってくれました。
おかげで9巻までのネタバレががが……。1クールだと思って慢心しました。
という訳で、せりきゃん表紙の初詣な巻。ドラマCDも付いてきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TVアニメ、どこまでやるのかと思ったら全部やってくれました。
おかげで9巻までのネタバレががが……。1クールだと思って慢心しました。
という訳で、せりきゃん表紙の初詣な巻。ドラマCDも付いてきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時雨沢恵一先生の首絞めラブコメ。
イイハナシだったなー。とウマく纏まった1-2巻を経ての3冊目。
お仕事の話がひと段落でラブコメモードみたいな感じで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鈴木大輔先生の食わせ者ラブコメ。
一筋縄じゃないと聞いて、がっちりハートキャッチされました。
その挑戦、受けて立とうじゃないかと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
冬休み編に入って3冊目にして、ようやく冬のお話。
絃神島ではなく「本土」を舞台に、世界が広がります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
常夏学園アクションファンタジー、9冊目。
って言われても、学園要素薄いですよね。制服ってだけのような。
アニメ放映してた頃から積んでました。一気に最新刊まで読破です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
榎宮祐・暇奈椿の両人による共著?で送る時計仕掛けの物語。
3巻は2巻の後編のはずですが、やたら分厚い。400P越えて来ました。
スーパーあとがき大戦もカオスの様相。
いやー、創作ってほんとーに、面白いものですねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マサト真希先生の青春ラブストーリー。
真正面から青春するのは初めてとのことで、あれ、そうだっけ?
と思ったですが、そういえば大筋では青春してたり恋愛してたりだけど、
ファンタジーばっかりでしたねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
集英社スーパーダッシュ文庫あらためダッシュエックス文庫。
いろんな大物作家さんも集めて再出発です。
集英社では見かけてなかった杉井光さんも創刊タイトルの一つに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一年に一度のお楽しみ、キノ14周年本。
たまにはあとがきに手を抜いてもいいじゃない。
時雨沢恵一だもの。まぁ、私には読めましたけどね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このラノの投票協力したからか、頂き物。第2弾。
このラノ文庫の小説賞で栗山千明賞だった作品。
学園勇者部的な日常コメディ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このラノの投票協力したからか、頂き物。
このラノ文庫の小説賞で最優秀賞だった作品。
なかなか新しい所の開拓出来ないので、たまには良い機会という事で。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
甲田学人先生の夜の童話ファンタジー。
甲田先生だと「夜の」って接頭語が付いても恐怖しか感じない不思議。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
甲田学人先生の現代ファンタジー。
童話をモチーフにした、少女の痛みのお話。
イラストは一切ないのに心も体も痛い、いつものアレです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年は365冊読むよ。読んで感想書くよ。(遠い目)
という訳で、元気にエイプリルフールを楽しみましょう。
頑張るのは明日からですな。しょうがない、しょうがない……。
終了です。今年も楽しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)